fc2ブログ

専用鉄道の昼と夜 お休み中の45t電車

45t電車の昼のお休み中、夜のお休み中

◆続いては、当たり前のように撮ってきたはず・・・な、お休み中(留置:朝9:45~翌朝8:00)の様子を昼と夜で、さらに同じ場所から撮影した場合とおまけです。

20191215 (152)c
2019年12月15日 昼間の45t電車19号機

2020-03-20 (443)c
2020年3月20日 夜の45t電車18号機
F5.6、SS1/2秒、ISO-8000、焦点距離35mmで真っ暗!!

20160209夜の宮浦 (28)19号
2016年2月9日 夜の45t電車19号機
F4.0、SS1/4秒、ISO-6400、焦点距離33mmでこれなんよ!!

sp (5)c
2010年10月21日 22:00頃 18号機
場内の照明が撮影を助けてくれます。
F5.6、SS1秒、ISO-800、焦点距離37mm

20160528宮浦 (11)21時
2016年5月28日 21時ごろ
場内は真っ暗闇で、となりの化学工場の淡い照明が頼りですが
F5.6、SS3.2秒、ISO-6400、焦点距離18mmで、昼間のようだ。
SSを倍にするともう夜とは思えない絵になります。

大牟田在住時代は、それなりに準備や時間的余裕もあったので、夜間撮影で工夫をするようになりました。
三脚の使用、シャッタースピードをかなり稼ぐとか。

まあそれでも決定的なシーンは撮れなかったと思います。私は所詮この程度です(笑)。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン