◆続いては、当たり前のように撮ってきたはず・・・な、お休み中(留置:朝9:45~翌朝8:00)の様子を昼と夜で、さらに同じ場所から撮影した場合とおまけです。

2019年12月15日 昼間の45t電車19号機

2020年3月20日 夜の45t電車18号機
F5.6、SS1/2秒、ISO-8000、焦点距離35mmで真っ暗!!

2016年2月9日 夜の45t電車19号機
F4.0、SS1/4秒、ISO-6400、焦点距離33mmでこれなんよ!!

2010年10月21日 22:00頃 18号機
場内の照明が撮影を助けてくれます。
F5.6、SS1秒、ISO-800、焦点距離37mm

2016年5月28日 21時ごろ
場内は真っ暗闇で、となりの化学工場の淡い照明が頼りですが
F5.6、SS3.2秒、ISO-6400、焦点距離18mmで、昼間のようだ。
SSを倍にするともう夜とは思えない絵になります。
大牟田在住時代は、それなりに準備や時間的余裕もあったので、夜間撮影で工夫をするようになりました。
三脚の使用、シャッタースピードをかなり稼ぐとか。
まあそれでも決定的なシーンは撮れなかったと思います。私は所詮この程度です(笑)。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト