
2022年4月24日 仮屋川操車場に入る線路や分岐器がすべて撤去された。

2015年3月28日 仮屋川操車場を出入りする線路や分岐器があった賑やかな風景

2015年7月11日 三井化学専用鉄道の第1便貨物が仮屋川操車場に入って来た

2013年6月16日 DE10牽引の構内貨物が仮屋川操車場に入って来た

2022年4月24日 仮屋川操車場の入り口風景はもう過去のモノとなった

2014年10月11日 仮屋川操車場の入り口はなかなか面白い線路構造だった

2015年7月11日 仮屋川操車場を出て行く45t電車~第2便単機回送

2015年9月27日 仮屋川操車場を出発したDE10牽引構内貨物~大牟田駅戻り

2022年4月24日 仮屋川操車場に入るための上り線から下り線に渡る分岐器や渡り線は完全に撤去され、鹿児島本線を通っていく列車は静かになった。

2015年12月27日 その渡り線は1日1度だけ使われていた

2015年7月25日 DE10構内貨物がその渡り線を通って、仮屋川操車場に向かってきます。
こうして、完全撤去後の風景、運用時代の風景を比べるとなかなか味があります。でも寂しいね。
次は仮屋川操車場の中程から全体を眺めましょう。

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト