fc2ブログ

お久しぶりのテンハル撮影

2023年8月26日 鹿児島本線 天拝山~原田
6年ぶりにテンハルに来ました。
前回ここへ来たのは、2017年9月10日と記録があります。

今回は大牟田・荒尾への旅行に行く過程で、思い出の撮影地をお友達のクルマで回りました。
現地にはレンタカーで撮影に来ていた同業者が数名も暑い中で待っていました。

IMG_3689のコピー
4081レ EF81-451
鳥栖貨物ターミナルまでは荷乗りの良いカモレです

IMG_3692のコピー
少々白い雲が目立つ空に、「青い空白い雲コンテナ」がありました。
UR19A-3085

20230826 (11)のコピー
こちらも久しぶりに見ました、ななつぼし。
意外と色褪せない、光沢もデビュー時と変わらず、反射率も変わりませんね。

次は1063レが来るはずですが、JR貨物サイトで8時間の遅れがあることが判明したので、ここで待つ意味がなくなったので、次の撮影地ある鳥栖貨物ターミナルに向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 九州の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログへ
スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

UTXC

Author:UTXC
こんにちは~(^▽^)/
全国の皆様へ~三井化学専用鉄道と大牟田付近で見られる貨物列車等の状況をお伝えします。魅力あふれる元気な炭鉱電車も紹介します。
2009年3月~2016年7月までタンク車に代わるタンクコンテナ(銀・黄タンコ)や海コンらを撮りまくりました。管理人は現在大牟田に住んでいませんが、遠くから我が大牟田の鉄道を見守っています。
なお、大牟田に関わる鉄道は2020年5月をもちまして幕を閉じました。
今後の更新は不定期です。
現在は全国各地の貨物列車のコンテナを中心に撮影しています。面白いネタがあれば紹介します。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
にほんブログ村
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア
blogram投票ボタン